
人間の体は体温を調整するために汗をかきます。周囲の気温などの影響によって、必要以上に上昇してしまった体温を下げるために人間は汗をかくことで体内の熱を発散させ、体温を一定に保っています。
また、興奮したときや緊張した場合に出る汗を精神性発汗と言います。辛い食べ物を食べたときにかく汗が、味覚性発汗です。
上記の原因以外で、常に「ワキ下」「手のひら」「足の裏」などに、多くの汗をかくような場合は「多汗症」の疑いがあります。
多汗症と腋臭症(ワキガ)は同じものと思っている人が多いのですが、多汗症と腋臭症(ワキガ)は違います。
多汗症は、交感神経が失調し、体温上昇とは関係なくエクリン腺より汗が過剰に放出されてしまいます。触ると常に汗ばんでいたり、重度になると水滴ができて、汗がしたたり落ちてしまうような症状がございます。また、腋臭症(ワキガ)はアポクリン腺の影響で通常の汗の臭いではなく、ワキガ特有の臭いがあります。多汗症体質でもワキガ体質でも、発汗を抑制することがとても重要です。汗量を減らすということです。多汗症と腋臭症(ワキガ)は、ご本人の苦痛と相手の不快感がでてしまいます。
当院では、「ワキ下」「手のひら」「足の裏」の汗を抑える治療を「注射での治療」と「外科処置の治療」がございます。
多汗症/ワキガ治療方法
患者様のご希望・ご予算・症状に合わせて最適な治療をご提供いたします。
多汗症注入法(脇・手・足)
多汗症注入法
気になるシャツの汗ジミや手の平、足の裏の汗をストップ
注入法ならワキや手、足など多汗が気になる箇所に注射をするだけで簡単に汗の分泌を抑えることができます。この多汗症注入法は注入局所の交感神経の働きを抑制させる作用を利用し、汗の分泌を抑えます。
治療時間はわずか5分程、日常生活に制限はありません。
効果は7~10日前後で現れ、約3〜6ヶ月程度持続します。ワキの多汗症は、レーザー脱毛との併用が効果的です。
効果がなくなったころ(3〜6ヶ月後)に再度注射されることをオススメします。
一般的に、2回目以降は初回よりも効果が長く持続すると言われています。
※汗が気になる時期だけ定期的に注射される方もいらっしゃいます。
ワキ外科手術-イナバ式シェービング法
中央クリニック式理論に基づく「シェービング法」は、日本美容外科学会のシンポジウムでもその効果の高さで注目を浴びました。
全国でもこのシェービング法で治療している病院は少なく、もちろんこの技術を会得した医師も数少ないのです。
この治療法はワキの下を約3〜4cm程切開し、イナバという医療器具を用いて皮膚の裏側にあるアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂線を除去する手術です。
傷痕も小さく、多汗症・ワキガの症状が改善されます。
汗腺とともに毛根も取り去るため同時に脱毛効果も得られます。
ワキの下のシワに沿って数cm切開して汗腺を取り除きます |
イナバという医療器具を用いて皮膚の裏側にあるアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂腺を削除します |
美容外科医の院長が縫合いたしますので傷はシワのようになり目立ちません |
ワキ外科手術-切開剪除(せんじょ)法
ワキの下を約5〜7cm程切開し、皮膚の裏側にあるアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂線を医師が直接目で確認しながら汗腺を除去していく手術です。直接目で確認しながら汗腺を除去していきますので取り残しがありません。
手術時間は1時間程度です。
汗腺とともに毛根も取り去るため同時に脱毛効果も得られます。
ワキの下のシワに沿って数cm切開して汗腺を取り除きます |
直接目で確認しながら皮膚の裏側にあるアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂線を除去します。 |
美容外科医の院長が縫合いたしますので傷はシワのようになり目立ちません |
ワキ外科手術-OC式パーフェクト法
イナバ式シェービング法と切開剪除法を組み合わせた最も効果の高い方法です。
最初にイナバ式シェービング法にてイナバという医療器具を用いて皮膚の裏側にあるアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂線を除去し、次に切開剪除(せんじょ)法にてシェービング法で除去しきれなかったアポクリン汗腺・エクリン汗腺・皮脂線を直接目で確認しながら確実に除去します。これによりワキの多汗症やワキガは完治いたします。術後の安静期間など負担も少なくありませんので、臭いや汗の量が重度の方におすすめです。
汗止め制汗剤
夜寝る前に塗るだけの、汗止め制汗剤です。
お風呂上りに汗が気になる箇所(脇・足など)に塗って就寝して朝軽く洗い流していただくだけで汗を作る汗腺(かんせん)に作用し 汗の出る量を抑えます。即効性もあり薬液のニオイも気にならないので男女問わず使用可能です。医療機関専売品(医薬品)の制汗剤です。処方には、医師の診療が必要となります。
1回塗ると約2〜3日の持続です 。
1本 約2〜3ヶ月分になります。
多汗症治療のお支払方法/料金案内
お支払方法
お支払方法
お支払い方法は、大きく分けて4つのパターンをご用意しております。(組み合わせ可)
- 現金
- クレジットカード

(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS等)
- デビットカード

(上限50万円)
- 低金利医療ローン頭金0円から最長84回まで※24回払い以下は金利手数料無料
(アプラス、セディナ、フレックス、ヤマトなど)
→医療ローンは、18歳以上の学生(高校生不可)の方であれば、組むことができます(要審査)。月々のご予算に合わせて無理なく利用できますのでお気軽にご相談下さい(身分証明書と口座振替用の通帳・銀行印が必要です)。秘密厳守ですので、ご家族にもわからないようにお使いになれます。
診察料金・検診代・麻酔料金・術後のお薬代
診察・カウンセリング料・アフター検診代・術後のお薬代は全て各治療費に含まれておりますので追加料金はありません。
麻酔は、ワキガ多汗症外科手術の場合は別途麻酔代がかかります。複数施術の場合は局所麻酔代はサービスになります。多汗症注入法は、局所麻酔代はかかりません。全身麻酔の場合は麻酔科標榜医の医師と2名体制で安全に全身麻酔(別途費用)にて施術を行います。ご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。
各種麻酔 |
麻酔料金(税込) |
局所麻酔 |
33,000円 |
静脈麻酔(局所麻酔治療での希望者のみ)
点滴からの薬液により眠ります |
88,000円 |
全身麻酔
麻酔科標榜医が全身麻酔を行います |
220,000円 |
多汗症・ワキガ治療料金
多汗症・ワキガ治療 |
治療費(税込) |
多汗症注入法 |
両脇 33,000円~75,900円
(注入量による) |
両手の平 110,000円
両手の指 77,000円
両手の側面 33,000円 |
両足の裏 110,000円
両足の指 77,000円
両足の側面 33,000円 |
ワキ外科手術
(男性は+55,000円) |
イナバ式シェービング法 308,000円
切開剪除法 330,000円
OC式パーフェクト法 440,000円 |
汗止め制汗剤 |
1本4,400円 |
注入法・外科手術ともに両方の費用です。片方のみの治療は上記金額の60%にて治療いたします |
アクセス/クリニック案内
 
隣ビルは「がんこ寿司梅田本店」
■土日祝日も開院
■完全予約制にて待合から全て個別対応(待ち時間ほぼなし)
■メイクルーム(パウダールーム)完備 |
アクセス
所在地: 大阪府大阪市北区芝田1-5-12備後屋ビル5F
◆ JR「大阪駅」、御堂筋口より、北側陸橋を渡って北へ徒歩8分
◆ 阪急「梅田駅」茶屋町口より徒歩1分 (大阪新阪急ホテル北側)
◆ 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分
多汗症・ワキガ治療のご相談・ご予約
ご不明な点・ご不安などございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
お電話でのご相談・ご予約
ご相談、ご予約はお電話にて専門のカウンセラーが対応させていただきます。(9:30~19:00)
メールフォームでのご相談・ご予約
メールにてご予約、お問い合わせを下記フォームにて受け付けております。
メールでのカウンセリング予約の場合は、本日より2日以降30日以内の日付をご指定ください。それ以外の日程をご希望の場合はお手数ですが直接お電話にてお問い合わせください。