ワキガ・多汗症・足の汗や
ニオイ治療で実績が多いクリニックです!
足の多汗症(足底多汗症)治療を受けようと思ったきっかけ
大阪梅田中央クリニックには10代~80代まで治療を希望される方がいらっしゃいますが、理由は人それぞれです。年齢、性別に関係なく、多くの方が当院の治療を必要とし、カウンセリングをご予約いただいております。
実際に当院で足底多汗症治療を受けた患者様がどのようなきっかけでご来院を決められたのかご紹介いたします。多汗症に悩んでいらっしゃる方のご参考になりましたら幸いです。
- 足がいつも汗をかくから
- ブーツを脱いだ時、臭う
- 家に上がると汗で足跡がついてしまう
- 靴の中や靴下が濡れて蒸れる
- 汗の為、サンダル・パンプス・下駄が中で滑って歩きづらい
- 外食時などでお座敷に抵抗がある
足が滑るほど汗で濡れるという方は、足底多汗症の可能性が高いと考えていいでしょう。
また、日ごろから靴やブーツを履いている時間が長い方にはニオイの問題も出てきます。足裏や足指の汗が乾かずに雑菌の巣窟になるため、適切なケアを行わない限りニオイは消えません。足底多汗症の原因は汗の分泌をコントロールしている交感神経系の乱れです。
体質、神経的なストレス、食生活、ホルモンバランスなど、さまざまな原因が絡み合い、交感神経系が正常に働かなくなることで起こります。
足の汗治療,足の裏・足の指多汗治療料金
足の多汗症治療 | 治療費(税込) |
足の裏全体ボトックス (足の指、側面含む) |
165,000円 |
両足の料金です。片足だけの場合は60%にて施術いたします |
治療を担当する医師の技術や経歴、経験など、何もわからずに他院で手術され、当院へ修正治療をご希望になる患者様も少なくありません。当院は全国に展開する中央クリニックが誇る厳選された医師の、最良の治療を適正価格で患者様に提供しております。
アルバイト医師、経験の浅い医師や素性のわからない医師が担当医になることは決してございませんのでご安心ください。大阪梅田中央クリニックはより良い治療を提供しみなさまに喜んでいただけるよう、最先端の知識・技術を提供し続けることをお約束いたします。
ご来院時に患者様のご希望を伺い、適切な治療方法をわかりやすく説明いたします。
診察・カウンセリングは無料ですので、ご不安な点、ご心配なことがあればお気軽にお尋ねください。
お電話でのご相談・ご予約
メールフォームでのご相談・ご予約
メールにてご予約、お問い合わせを下記フォームにて受け付けております。
メールでのカウンセリング予約の場合は、本日より2日以降30日以内の日付をご指定ください。それ以外の日程をご希望の場合はお手数ですが直接お電話にてお問い合わせください。
来院前のお客様の声
来院前に抱えられていたお悩みについて伺ったアンケートをご紹介。似たお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください。

私は多汗症なのか、足裏の汗がとくにひどくて困っています。
汗の量も多いうえに、さらにクサいのです。続きを読む夏場は履いている靴の中敷きにアシートという何日かで使い捨てできるものを敷くぐらいです。もちろん、履いている靴もすぐにクサくなってしまいます。週末は使用した靴を洗ったり、防臭スプレーをふったりと、シューケアも大変です。友人の家に招かれても夏場は、友人宅のスリッパがクサくなっては大変と遊びに行くこともできません。しかも「あの人の履いたスリッパがクサい」などと思われては恥ずかしいので、夏の間は自重しています。スリッパは汚れたら手洗いになるか、捨てるかになると思うので申し訳ないですしね。汗の心配が少ない冬なんかは気が楽。年々、夏の暑さが激化するので夏が来るのが怖いです。

営業の仕事をしていたとき、上司から「足が臭い」と指摘されました。
自分自身でも感じていたので対策などはとっていましたが、必要以上に気にしてしまい続きを読む今度は消臭スプレーのにおいが臭いと言われました。特に臭いがひどくなる夏は気になりました。靴もむれて臭いがひどくなるので何足かを使いまわしていましたが、根本的にはにおいがとれません。人と会っていても、臭いと思われているんじゃないかとビクビクしてしまいますし、「なんか臭わない?なんだろうね、この臭い」とか話されると、自分のことだと思い気分が落ち込みます。また、ワキガも気になります。同じように消臭スプレーなどで対応しますが、困ったことは衣服についた臭いが洗濯してもなかなかとれないことでした。